Entries
ハイヅカ湖ウォーク大会
11月13日
昨日は、朝早くから県知事選挙の立会で一日つぶれたので、一昨日のウォーク大会の様子をアップします。
7:30に霧の深い中、現地集合です。今回の大会は、ダムの管理10周年記念大会です。
スタッフジャンパーを着て、準備をしました。
私は、コース誘導係でした。
出発時間が近くなり始めると、参加者の人たちが集まってきました。
同級生の池さんに久しぶりに会いました。
時間が来ると、大会委員長や来賓の方々の挨拶の後、元気はつらつラジオ体操で準備体操をしました。

この体操を、始めてずいぶんになりますが、われわれスタッフのメンバーで知らない人がいることにビックリです。
ラジオ体操第一をやっていました。
9:00に今回新設した、16kmコースの人からスタートしました。

これを見届けてから、私たちの場所の田戸岬へ車で移動しました。
ここは、4kmコースの折り返し点と9kmコースの中継点になります。

お茶のサービスと子どもたちにはスタンプを押します。
9kmの人が全員通らないのに、2時間で16kmコースの人が、お茶が欲しいとやってきました。
遼さんが来たのですが、私より3年先輩なんですよ。元気じゃね。
9kmコースの最後尾が通り過ぎたので、残ったお茶のサービスをしようと、田戸岬入口まで、テーブルを出して、お茶のサービスをしました。これは、計画外だったんですけどね。

16kmコースにエントリーした人は、普段から歩いている人が多いんでしょうね。
みなさん、すばらしく元気でしたよ。
我々の役目が終わったので、ゴール地点へ帰り、お汁のサービスを受けて、お弁当を買って食べました。
今年は、お土産に昨年失敗した、キッチンスケールを貰って帰りました。
折角来ているのですから、先日整備をした紅葉山へ行ってみました。

この眺めは、いいですねー。 でも、周回するところに紅葉のトンネルがあるのですが、ここの紅葉は、まだでした。
昨日は、朝早くから県知事選挙の立会で一日つぶれたので、一昨日のウォーク大会の様子をアップします。
7:30に霧の深い中、現地集合です。今回の大会は、ダムの管理10周年記念大会です。
スタッフジャンパーを着て、準備をしました。
私は、コース誘導係でした。
出発時間が近くなり始めると、参加者の人たちが集まってきました。
同級生の池さんに久しぶりに会いました。
時間が来ると、大会委員長や来賓の方々の挨拶の後、元気はつらつラジオ体操で準備体操をしました。

この体操を、始めてずいぶんになりますが、われわれスタッフのメンバーで知らない人がいることにビックリです。
ラジオ体操第一をやっていました。
9:00に今回新設した、16kmコースの人からスタートしました。

これを見届けてから、私たちの場所の田戸岬へ車で移動しました。
ここは、4kmコースの折り返し点と9kmコースの中継点になります。

お茶のサービスと子どもたちにはスタンプを押します。
9kmの人が全員通らないのに、2時間で16kmコースの人が、お茶が欲しいとやってきました。
遼さんが来たのですが、私より3年先輩なんですよ。元気じゃね。
9kmコースの最後尾が通り過ぎたので、残ったお茶のサービスをしようと、田戸岬入口まで、テーブルを出して、お茶のサービスをしました。これは、計画外だったんですけどね。

16kmコースにエントリーした人は、普段から歩いている人が多いんでしょうね。
みなさん、すばらしく元気でしたよ。
我々の役目が終わったので、ゴール地点へ帰り、お汁のサービスを受けて、お弁当を買って食べました。
今年は、お土産に昨年失敗した、キッチンスケールを貰って帰りました。
折角来ているのですから、先日整備をした紅葉山へ行ってみました。

この眺めは、いいですねー。 でも、周回するところに紅葉のトンネルがあるのですが、ここの紅葉は、まだでした。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sinsyo521.blog74.fc2.com/tb.php/1389-96e2df31
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)